イギリス産・自然素材にこだわったキャットフード『アランズナチュラルキャットフード チキン&ターキー』
レストラングレードの新鮮すぎる次世代ペットフード【XAXA PERMIUM PET FOOD】
もうペットの抜け毛で悩まない!! 洗うたびペットの抜け毛がつきにくくなる
<衣類用液体洗剤>『リモサボン』
5/29 Today’s buzz news
6月1日よりアメリカザリガニとアカミミガメ(ミドリガメ)の野外放出や売買・頒布などが禁止される。
しかしペットとしての飼育は可。
今後ペット飼育としても注意が必要とのこと。
不適切管理で逃げると罰則の可能性もある。

スポンサーサイト
アメリカザリガニとアカミミガメは輸入、ペットや釣り餌用の生きた個体の売買や頒布、野外への放出などが禁止される。違反すると3年以下の懲役または300万円以下の罰金、法人の場合は1億円以下の罰金が科される。

スポンサーサイト
ペットとして飼育し続けたり、捕獲して飼ったりすることはできる。飼う場合は「終生飼育」が原則とのこと。ただし、知人に無償で譲り渡すことや、捕獲してその場で放つ「キャッチ・アンド・リリース」は問題ないとのこと。
学校や教育現場で飼育することも可能だが、逃げないような施設で飼うなど、環境省の基準を満たさなければならない。不適切な管理で逃げ出してしまった場合も罰則の対象となる可能性があるという。
昔はよく田んぼの横を通る川にザリガニを取りに行ったのを覚えている。
ミドリガメもホームセンターなどで売られていた記憶がある。
そうして野外に放たれ生態系が壊れる。全て人間がしたことなんよなー。

